2014年08月29日

祝!「天草ジオパーク」誕生!

今年の夏は雨ばかりで、夏らしい太陽の照りつける日は、熊本県では2日しか無かったそうで、あとは曇りか雨の天気だったそうです。

さて、今日の本題!

「天草ジオパーク」が正式に「日本ジオパーク」に認定されました!!!(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)

「え?!天草はジオパークに認定されてたんじゃなかったの(・_・?)」

と思われた方もいるかと思いますが、今までは「天草御所浦ジオパーク構想」ということで、すでに認定されていた「日本御所浦ジオパーク」と御所浦だけでなく天草(天草市+上天草市+苓北町)全体が「日本ジオパーク」に認定されたのです!

もともと、御所浦は「世界ジオパーク」を目指していたのですが、御所浦は離島ということもあり、化石は豊富に産出するのですが、『世界「ジオ」(大地)+「パーク」(公園)』に認定されるにはいささか弱い…!、ということで、天草諸島全体が優れた観光地でもあり、しかも、千岩山(松島町)や烏帽子坑址(牛深町)など他にもたくさん地質学的、歴史的、観光的に外に見られない場所がたくさんあることから、このさい、天草全体を世界に向けて情報発信しよう!をいうことになったのでした。

「ジパーク」って、何?

と、いう方は下記の「日本ジオパークネットワーク」のサイトをご覧ください。




「ジオパークとは?」  


Posted by Umiushi  at 02:42Comments(3)天草ジオパーク