2014年06月16日
モスのフレンチクルーラー
昨日(6月15日・日曜日)、お昼から本渡へ、Jobsのビデオを返しに行って、昼飯(と言ってもpm3:00)に、1年ぶりくらいにモスのハンバーガーを食べたくなったので、ドライブスルーに立ち寄ると、なにやらミスドと交換とか書いてある看板があったので、丁度甘いものも食べたかったので、モスバーガーとフレンチクルーラーとコーラMサイズを買って、いつもの本渡港の見える防波堤で、有明海や運動公園や雲仙普賢岳を眺めながら、お昼のひとときを過ごしました。

「フレンチクルーラー」とか、聞くのも見るのも初めての食い物を買ってしまった…!

で、フレンチクルーラーなるものの正体!!
甘いものに目がない小生にとっては、天国の食べ物に思えましたぞ!

「とりかえっこ」のパンフ。

「フレンチクルーラー」とか、聞くのも見るのも初めての食い物を買ってしまった…!

で、フレンチクルーラーなるものの正体!!
甘いものに目がない小生にとっては、天国の食べ物に思えましたぞ!

「とりかえっこ」のパンフ。
2014年03月07日
今年も作りました『キンカンの甘露煮』
3月だというのに寒い日が続いています。
皆さん、お変わりありませんでしょうか。
さて、今日は、2年ぶりに『キンカンの甘露煮』を作りました。
今回は、母が倉岳町棚底の知り合いから、レシピを聞いて来たので、見た目、味ともにバッチリので気になりました。
レシピ:
材料:
キンカン:1kg
三温糖 :500g
酢 :1合
作り方:
①上記の材料を大きい鍋に入れて、中火くらいで沸騰するまで火にかけます。
②沸騰したら弱火にして、10分間トロトロ煮たら、火を止めて冷まします。
下の写真が出来上がりの図です。

飴色のキンカンの甘露煮。

火を止めて、1時間経ったもの。

今回、酢を加えたことで、味に「締まり」が出たように思います。
皆さん、お変わりありませんでしょうか。
さて、今日は、2年ぶりに『キンカンの甘露煮』を作りました。
今回は、母が倉岳町棚底の知り合いから、レシピを聞いて来たので、見た目、味ともにバッチリので気になりました。
レシピ:
材料:
キンカン:1kg
三温糖 :500g
酢 :1合
作り方:
①上記の材料を大きい鍋に入れて、中火くらいで沸騰するまで火にかけます。
②沸騰したら弱火にして、10分間トロトロ煮たら、火を止めて冷まします。
下の写真が出来上がりの図です。

飴色のキンカンの甘露煮。

火を止めて、1時間経ったもの。

今回、酢を加えたことで、味に「締まり」が出たように思います。