2013年02月20日

母の誕生日と『天草スイーツウォーク』

今日の天草地方は、朝から快晴で、午前中こそ気温が低く肌寒かったのですが、午後からは日本晴れの、一足早く春の気配が感じられる一日でした。

そして、今日は私の母の73回目の誕生日とのことで、本渡までバースデーケーキを買いに行くべく、勇んでお昼の定期船で棚底に向かったのですが、当の本人が自分の誕生日を忘れていて、しかも、自分の年を数えたくないと言い出して、結局、ローソクは要らない、ショートケーキで良い!となって、妹も本人の希望に沿わなければ誕生日プレゼントの意味が無いとのことで、ショートケーキ探しに出かけたのでありました。

本渡のスイーツ屋さんはあまり知らなくて、iPhoneの検索機能で「天草 スイーツ」とググったところ、今、『天草スイーツウォーク』というイベントが開催されているとのことで、『エス・ボルト』さんや『すわや』さん等、私も知ってるお店の他に、まだ知らないケーキ屋さんが一杯載っていたので、その中の『ロシアン洋菓子店』に行ってみることにしました。



今は「苺」が旬、との店員さんの進めに応じて、『いちごのタルト』を買うことにしました。
他にもイチゴのスイーツがたくさんありました。



母はクリームが苦手だったのですが、苺は大好物との事で喜んでもらえました。
が、「先っぽに着いてる三角のも食べられるのか?」と相変わらずのボケをブチカマシていましたが、もちろん、食べられません。



『いちごのタルト』展開の図。
イチゴは半分に切ったものが3個乗っていて(一個はすでに私の胃袋の中(^^;))、
「クリームが甘ったるくなく、ミルクの濃厚な味と苺の香りが良い」と、母が申しておりました。



実はこのお店の一番人気商品は『レ・グーテ』なのだそうです。
「カカオ豆のエキスを抽出した生クリームとショコラの濃厚な4層のムース」が人気との事。
今度、試してみます。


他にも「くまもんプリン」とかありました。






看板の緑がひときわ目を惹く、ロシアン洋菓子店の看板。
私は今日初めてその存在を知ったのですが、「平成元年に開店してから、もう25年の歴史があります。」と店員さんが教えて下さいました。
すみません、本渡の事はほとんど知らない御所浦諸島の田舎者なもので…


ロシアン洋菓子店の地図です。





参考ページ:『天草スイーツウォーク』
  


Posted by Umiushi  at 21:34Comments(6)イベント